祥設計室一級建築士事務所は、大阪市住吉区を拠点に、
『価格が見えて、快適で資産になる建物創りをお手伝い』
を基本として、責任をもって建物創りを行っている建築の設計事務所です。
○分離発注+高気密高断熱+スケルトンインフィル
=オープンシステム+新住協+SE構法
=最強のこだわり住宅!
直営工法ですからコストパフォーマンスは抜群です。
ローコスト・狭小変形敷地・リフォームまで対応しますので気軽にご相談ください!
当事務所ならではの特徴
- 『分離発注=オープンシステム=施主直営工法』での建物創りを完全サポートします。
- ヒアリング・プランニング・基本設計・実施設計・許可申請・数量積算・専門工事業者さんへの合い見積もり・見積もり比較表作成・専門工事業者さんとの請負契約の手配・工程管理・設計監理・検査・お引き渡し・メンテナンスまで全て一級建築士が責任を負います。
- 工務店なしで営業マンがいなくまた宣伝広告費がかかっておりませんので、高い性能の建物は確実にお得な価格となります。
- 実行予算書をお持ちの施主様は当事務所のお客様だけではないでしょうか?
- 分離発注の弱点である部分はイエヒトの保険・共済で対応しています。
- 分離発注特有の融資もJOファイナンスさんが全面的に協力してくださいますので安心。ファイナンスから保険までトータルでサポートできます。
- セルフビルドも施主様支給品も全く問題ありません。法律に抵触せず、一般常識に反しない限りなんでもあり。全力でサポートします。
- 監理の模様は、現場日誌にて、日々公開します。
- 新木造住宅技術研究協議会に2003年より参加しています。高断熱・高気密の建物を責任をもって建築します。
- 断熱計算をしQ値・μ値を出します。工事中にはC値測定をして、気密性を確認します。
- ほぼ計算通りの建物ができます。Q1住宅まで建築可能です。
- SE構法(木骨ラーメン)の建物創りができます。
- 認定工務店であり、SE構法施工管理技士でもありますので、とってもお得に高性能の建物が可能になります。
- 古民家鑑定士・伝統資材施工士・早稲田式動的耐震性能診断士には2012年 から。
- 動的耐震診断をすれば、古民家の安全性が確認できます。不安な場合は動的耐震補強を行う。
- 新住協の断熱改修のノウハウがありますので、断熱性能も圧倒的にアップできます。
- リフォームなどもお気軽にお声かけください。
- 分離発注の手法でおこなうこともできますから、とてもお得ですよ。
- 納得いただくまで、お話しを伺います。
- メール程度の営業しかできませんので、安心して、声をかけてください。しつこい営業などできませんのでご安心ください。